園比屋武御嶽(すぬひゃん うたき) 1519年築造と推定される王府直轄の御嶽。国王の城外行幸の際に拝礼するのが慣例であった。国王のための祈祷はそれぞれの御嶽で行なわれていたが、1727年以降、すべて同御嶽と弁之御嶽(びんぬうたき)で行なうことが定められている。 部分拡大図11に戻る