御茶屋御殿(うちゃやうどぅん) 1677年造営の王家別邸。迎賓館的性格をもち、王府の宴や冊封使(さっぽうし)の歓待に使用された。1683年に訪れた冊封使の汪楫(おうしゅう)は東苑(とうえん)と名付けている。名勝として知られたが、沖縄戦で破壊され、現存しない。 部分拡大図15に戻る