茶湯崎橋(ちゃなざちばし) 首里と泊や浮島の港をつなぐ最重要街道で、大型の橋が架けられている。石橋への改修は1674年。真嘉比川を遡る船はここで引き返したと伝えられる。東の袂に描かれているのは松川の碑文(石碑)で、茶湯崎(村)は現在の松川にあたる。 部分拡大図9に戻る