コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

県民みんなの県立図書館

ホーム >  県民みんなの県立図書館 >  遠隔地返却サービス >  遠隔地返却サービスについて

遠隔地返却サービスについて

 遠隔地返却サービスとは、沖縄県立図書館でお借りになった本(一部資料を除く)をお住まいからお近くの市町村立図書館で返却することができるサービスです。
 このサービスは、市町村立図書館のご協力により実施しております。
 現在、遠隔地返却制度をご利用いただけるのは、名護市立中央図書館、沖縄市立図書館、石垣市立図書館、宮古島市立図書館、南城市立図書館、国頭村民ふれあいセンター図書室、伊江村中央公民館図書室、与那国町教育委員会、伊平屋村歴史民俗資料館、豊見城市立中央図書館、渡嘉敷村教育委員会、粟国村教育委員会、久米島図書館ほんのもり、もとぶ文化交流センター図書資料室、多良間村立図書館、糸満市立中央図書館および恩納村文化情報センター、南大東村教育委員会の18館です。

返却できる協力館

  • 名護市立中央図書館
  • 沖縄市立図書館
  • 石垣市立図書館
  • 宮古島市立図書館
  • 南城市立図書館
  • 国頭村民ふれあいセンター図書室
  • 伊江村中央公民館図書室
  • 与那国町教育委員会
  • 伊平屋村歴史民俗資料館
  • 豊見城市立中央図書館 
  • 渡嘉敷村教育委員会 
  • 粟国村教育委員会 
  • 久米島図書館 ほんのもり
  • もとぶ文化交流センター図書資料室
  • 多良間村立図書館
  • 糸満市立中央図書館
  • 恩納村文化情報センター 
  • 南大東村教育委員会

返却方法

  • 沖縄市立図書館
    沖縄市立図書館内に設置されている県立図書館の返却ポストに本を入れてください。
  • 沖縄市立図書館以外
    窓口で、県立図書館の返却本を図書館職員へ手渡してください。
    返却本は、当館に届き返却処理を終えるまでの間は「貸出中」の取り扱いとなりますその間は、返却確認のご連絡や新たな予約・貸出ができない場合がございます。予めご了承ください。 

  ご注意下さい!
   協力館で本を返却される場合、協力館のブックポストはご利用いただけません。
    
協力館の開館時間内にご返却下さるよう、ご協力をお願いします。

遠隔地返却にあたっての留意事項

  • 本が県立図書館に届いて返却処理を終えるまでの間は貸出中の扱いになります。
    その間は返却の確認をさせていただくことや、新たな予約・貸出ができない場合がありますので、遠隔地返却のご利用日にご注意ください。
  • 市町村立図書館から県立図書館へは1週間に一度の便(毎週水曜日)で本を運んでいますので、最大8日程度の日数がかかる場合があります。

(返却できない本)

  • 相互貸借・協力貸出サービスで借りた本
  • CD付き資料・大型絵本・パネルシアター
  • 一括貸出(団体貸出)で借りた本
  • 移動(空とぶ)図書館で借りた本

遠隔地返却サービスチラシ2023.10.16(最新).png

遠隔地返却サービスチラシ2023.10.16(最新).pdf