コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

ホーム >  お知らせ >  郵送登録開始のお知らせ

郵送登録開始のお知らせ

郵送による利用者登録の開始について

電子書籍サービスが開始されるのにあわせて、郵送による登録及び利用者カードの発送を開始いたします。

県内北部や離島などに在住の方でも沖縄県立図書館の利用カードを発行することができます。

対象者

1.沖縄県内に在住の方(沖縄県内に現住所を有する方)

2.沖縄県内に1ヵ月以上在学している方(県内在学者)

3.沖縄県内に1ヵ月以上在勤している方(県内在勤者)

※在学・在勤期間は、申し込み郵送物の消印日を起点とします。

必要なもの

1.沖縄県立図書館利用カード交付申請書

  下記の様式からプリントアウトしてご利用ください。

  ※県内在学者は別の交付申請書(在学)が必要です。

  ※県内在勤者は別の交付申請書(在勤)が必要です。

2.氏名・生年月日・現住所が確認できる証明書の写し

  証明書の種類は、

  運転免許証・健康保険証・障害者手帳・マイナンバーカード・学生証などです。

  ※健康保険証や運転免許証の住所変更など、裏面に現住所の記載がある場合は

   裏面のコピーも必要です。

3.返送用封筒と切手

  ・封筒(長形3号:A4用紙三つ折りが入る大きさ)に、住所と氏名を記入ください。

  ・返送用封筒には、444円分の切手を貼ってください。

  ※上記切手代には簡易書留料金(350円)が含まれています。(2023年10月1日から郵便料金が改定しています。ご注意ください。)

  ※上記の同封が無い場合は利用カードの作成はできませんので、ご注意くださいませ。

郵送方法

上記の必要なものを同封し、「利用者登録申込書在中」と朱書のうえ、郵送ください。

確認後に、簡易書留郵便で利用者カード等を送付します。

郵送先

900-0021沖縄県那覇市泉崎1-20-1カフーナ旭橋A街区

沖縄県立図書館 奉仕班 行

諸注意

※カード受取後、沖縄県立図書館に来館して最初に貸出する際、再度登録情報の確認をいたしますので、上記証明書を持参するようお願いいたします。

※家族など同一世帯複数人で登録する場合、一度に5名まで登録可能です。

1枚の封筒に5名入れて返送しますので料金は1件分です。

様式等

郵送による利用者登録サービスの申請書2022.pdf

郵送による利用者登録サービスの申請書2022.xlsx

短期・在学・在勤申請書(HP掲載用).xlsx

リンク

短期滞在者・在学者・在勤者向けの利用者登録について

http://172.16.20.27/notice/post-60.html