図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
検索結果一覧
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
検索条件
著者
朴元在
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
朱子家礼と東アジアの文化交渉
禁帯出
吾妻 重二/編 -- 汲古書院 -- 2012.3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
★5F書庫1
K/15/SH99/
1006627135
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
朱子家礼と東アジアの文化交渉
著者
吾妻 重二
/編,
朴 元在
/編
出版者
汲古書院
出版年
2012.3
ページ数
11,486p
大きさ
22cm
一般件名
文公家礼
内容紹介
冠婚葬祭を行うための手引書である「家礼」をとりあげた、2009年11月開催のシンポジウムをまとめた書。中国・韓国・日本・琉球・ベトナムという東アジア地域をカバーし、「家礼」の伝播と変容を考察する。
ISBN
4-7629-2978-6
ISBN13桁
978-4-7629-2978-6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
朱子学と『朱子家礼』
崔 真徳/著 篠原 啓方/訳
5-32
家族、儀礼、善政
宋 在倫/著 吾妻 重二/訳
33-63
『朱子家礼』における人間と社会
朴 礼慶/著 篠原 啓方/訳 吾妻 重二/訳
65-92
中国明清時代における『朱子家礼』の普及と定着
楊 志剛/著 井澤 耕一/訳
95-131
『朱子家礼』の受容と普及
張 東宇/著 篠原 啓方/訳
133-153
日本における『家礼』の受容
吾妻 重二/著
155-197
琉球における『朱子家礼』の受容と普及過程
三浦 國雄/著
199-220
ベトナムにおける家礼の受容と改変
嶋尾 稔/著
221-238
南宋期における『周礼』学について
井澤 耕一/著
241-267
明末・河南新安における『朱子家礼』の現場
白井 順/著
269-288
朱熹の『家礼』における飲食物
パトリシア・イブリー/著 吾妻 重二/訳
289-305
後期水戸学の喪祭礼
澤井 啓一/著
309-335
浅見絅斎と『朱子家礼』
田 世民/著
337-366
朱子『家礼』と懐徳堂『喪祭私説』
湯浅 邦弘/著
367-382
嶺南学派における『朱子家礼』の受容
権 鎮浩/著 吾妻 重二/訳
385-413
畿湖学派における『朱子家礼』の受容
都 民宰/著 吾妻 重二/訳
415-443
十七、十八世紀の朝鮮使節が観察した中国の儀礼
何 淑宜/著 吾妻 重二/訳
445-484
ページの先頭へ