掛川 源一郎/著 -- 北海道新聞社 -- 2004.4 -- 211

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
自動書庫 ★自動書庫 /211/KA24/ 1004083158 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル gen
副書名 掛川源一郎が見た戦後北海道
著者 掛川 源一郎 /著  
出版者 北海道新聞社
出版年 2004.4
ページ数 167p
大きさ 20×30cm
一般件名 北海道-歴史-写真集
NDC分類(9版) 211
内容紹介 アイヌコタンの昼下がり、赤ふんどしの少年、開拓農家に差す夕陽…。なつかしい人々が、北海道を問いかける。70年以上にわたる活動歴を持つ写真家・掛川源一郎の、様々な時期の作品をあつめた写真集。
ISBN 4-89453-293-X
定価 ¥2667

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後開拓者の強靭な人生 「北海道の沖縄村」仲宗根一家 <写真解説> 140p
[仲宗根一家に関する写真]
雪原を行く 17p
開拓農家に夕陽が差す 18p
消石炭を撒く 20p
開拓地の兄妹 37p
夏草茂る開拓地の一本道 78〜82p
坊主頭に無精ひげの仲宗根梅祥氏 98p
冬の開拓地 99p
「ボクのうちにも、やっとテレビが来たよ」 111p