法政大学国際日本学研究センター/編集 -- 法政大学国際日本学研究所 -- 2003.11 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ★5F書庫1 K/302/H91/3 1004481709 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法政大学国際日本学研究所研究報告 第3集(2003)
巻の書名 文部科学省21世紀COEプログラム採択日本発信の国際日本学の構築日本の中の異文化
著者 法政大学国際日本学研究センター /編集  
出版者 法政大学国際日本学研究所
出版年 2003.11
ページ数 183p
大きさ 30cm
一般件名 日本研究
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 「日本(ヤマト)」の文化 フォーラム「民衆芸能の今と昔」
小沢昭一的芸能のこころ 小沢 昭一
沖縄と大和の芸能比較論-組踊、「執心鐘入」と「本土の道成寺もの」を通して- 宜保 榮治郎
民衆芸能と古典芸能
2 沖縄の文化 「沖縄のアイデンティティ-新しい自治へ向けて-」
日本発信の国際日本学の構築 中野 栄夫
沖縄にこだわりつづけて 平良 修
3 アイヌの文化 「アイヌの治造おおいに語る-『アイヌの治造』出版記念-」
アイヌの治造おおいに語るアイヌ ノ ハルゾウ オオイニ カタル 浦川 治造