東京農業大学国際バイオビジネス学科/編著 -- 家の光協会 -- 2005.2 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/58/O55/ 1004465991 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/58/O55/ 1004446991 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/58/O55/ 1004466007 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル バイオビジネス 4
巻の書名 地方ビジネスの創造者たち
叢書名 東京農大型バイオビジネス・ケース
著者 東京農業大学国際バイオビジネス学科 /編著  
出版者 家の光協会
出版年 2005.2
ページ数 219p
大きさ 26cm
一般件名 農業経営 , 食品工業 , 造園
内容紹介 「東京農大経営者フォーラム2003」で経営者大賞を受賞した、バイオビジネスの企業の創業や、経営発展に多大な功績を残した6名のトップマネジメントの軌跡を紹介するシリーズ第4弾。
ISBN 4-259-51796-1
定価 ¥1500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
バイオビジネス経営学総論への招待 門間 敏幸/著 15-71
模範的経営戦略による小規模家族農業経営の経営成長 熊谷 宏/著 73-95
自然と共生する「自然循環農場」を目指して 石岡 宏司/著 大室 健治/著 97-125
ちゅら島の自然がぎっしりつまった泡盛を全国へ 井形 雅代/ほか著 127-146
ケース3 泡盛出荷量No.1!「久米島の久米仙」島袋周仁氏の挑戦 井形 雅代/ほか著
粘り強い努力で廃棄物から大ヒット商品を開発 鈴木 充夫/著 大久保 研治/著 147-166
ケース4 「もろみ酢」の開発に賭けた石川信夫氏の挑戦 松田 恭子/ほか著
「価値ある基準の創造・PROFESSIONAL*STANDARD」を求めて 167-192
企画開発力と顧客ニーズに対応する先見性で化粧品市場に新規参入 193-215