図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
周縁世界の豊穣と再生 ( 花園大学人権論集 12 )
貸出可
-- 批評社 -- 2005.3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土閲覧①
K/316/SH99/
1004292445
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/316/SH99/
1004292437
郷土資料
貸出禁止
自動書庫
★自動書庫
K/316/SH99/
1004292452
郷土資料
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
周縁世界の豊穣と再生
副書名
沖縄の経験から、日常の意識化へ向けて
叢書名
花園大学人権論集
叢書巻次
12
出版者
批評社
出版年
2005.3
ページ数
247p
大きさ
19cm
一般件名
人権
内容紹介
「有事法制と沖縄」「キャンパス・セクハラ」「吉田稔麿論」「わが人権意識の遍歴」など、花園大学人権教育研究センターに結集する人々及びその人権教育に賛同する研究者達による論文集。
ISBN
4-8265-0415-2
定価
¥1800
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
有事法制と沖縄-有事法制を先取りした沖縄体験の教訓から
石原 昌家/述
11-29
イラク爆撃訓練中の米軍ヘリが大学に墜落したとき
石原 昌家/述
30-54
沖縄・この二年間の激変
浦島 悦子/述
55-73
沖縄と本土
福島 輝一/述
74-92
小さくされた人々の中に神を見た-わたしを変えた釜ヶ崎
本田 哲郎/述
93-115
キャンパス・セクハラ-私たちを取り巻くもの
牟田 和恵/述
116-135
吉田稔麿論-部落史及び明治維新史研究の視点から
中村 武生/述
136-174
世間〈考〉
吉田 智弥/述
175-213
わが人権意識の遍歴
西村 惠信/著
214-247
ページの先頭へ