沖縄県農林水産部林務課・みどり推進課/[編] -- 沖縄県農林水産部林務課・みどり推進課 -- 2004.12序 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/65/O52/ 1004283949 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/65/O52/ 1004283931 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/65/O52/ 1004283956 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄の森林・林業 平成16年版
著者 沖縄県農林水産部林務課・みどり推進課 /[編]  
出版者 沖縄県農林水産部林務課・みどり推進課
出版年 2004.12序
ページ数 117p
大きさ 30cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1.森林・林業の概要
森林資源
森林計画区別森林資源表(民有林)
2.森林・林業施策
沖縄県振興計画における森林・林業、緑化推進施策の体系
3.森林計画
森林計画の概要
地域森林計画
森林施業計画
森林施業計画認定状況
市町村森林整備計画
4.森林整備(造林)
森林整備(造林)事業の概要
森林整備(造林)事業の補助体系
民有林補助造林実績
人工造林及び複層林樹下植栽樹種別内訳表
平成15年度市町村別、樹種別造林実績
緑化推進特別対策地域の指定状況
5.森林整備(林道)
森林整備(林道)事業の概要
市町村別林道の現況
林道整備事業の実績
林道補助事業一覧表
林道施設災害復旧事業実績
6.治山
治山事業の概要
治山事業実績
第9次治山事業7箇年計画及び実績
治山災害復旧事業実績
7.保安林
保安林の概要
保安林の現状
保安林指定施業要件伐採種別
市町村別・民有保安林面積
保安林指定状況
8.林地開発
林地開発許可制度の趣旨
林地開発許可状況
連絡調整状況
林地開発許可制度の体系図
9.森林保護
森林病害虫
森林病害虫等防除事業の現況
森林病害虫防除実績(民間地域)
森林国営保護
森林国営保健の概要
森林国営保険事業実績
10.林業構造改善
林業構造改善事業
林業構造改善事業の概要
林構事業の経緯
林構事業一覧表
事業別・経費内訳
特用林産振興総合対策事業
事業の概要
林産集落振興条件整備事業(昭和57年度〜平成元年度)
山村活性化特用林産振興事業(平成2年度〜7年度)
特用林産振興総合対策事業(平成8年度〜11年度)
11.林産・木材需給
素材生産の概要
特用林産物
木材需給
木材需給の概要
木材需給量
木材関連産業
12.森林組合・林業労働力
森林組合
森林組合の概要
森林組合位置図
森林組合等の現況
林業労働力
林業労働力対策事業の概要
林業労働力
13.緑化推進
緑化事業の概要
植樹祭・育樹祭の開催状況
「宝くじ桜」配布事業
沖縄県緑化コンクール受賞者一覧
緑の少年団の結成状況
緑のふるさとづくり事業
グリーンバンク事業
森林づくりボランティア
緑化樹木生産及び需給状況調査
修景緑化重点地域モデル事業
おきなわの名木百選
森の名手・名人100人の選定
14.県営林
県営林の概要
造林実績
収穫実績
県営林所在別面積
15.種苗
種苗の現況
樹苗生産
16.林業普及指導
林業普及指導事業の概要
林業普及指導事業の内容
林業後継者育成対策等事業の概要
林業研究グループの活動
指導林家の活動
青年林業士の活動
林業普及指導職員の配置
17.林業金融
林業改善資金貸付事業
沖縄振興開発金融公庫資金
農林漁業信用基金
18.森林公園
県民の森
沖縄県平和創造の森公園
19.試験研究
概要
平成15年度試験研究・調査等の成果
平成15年度試験研究課題の概要
平成15年度試験研究関連の業務
普及に移し得る研究成果
20.その他
平成16年度当初予算
林務行政組織図
林務関係職種別内訳表
林業関係団体
県の木・花・鳥
沖縄県の市町村木・花・花木の指定状況
21.資料
土地利用状況
所有形態別森林資源表
制限林、普通林別森林資源表
齢級別森林資源構成表
森林分布概況図