新川 明/著 -- 朝日新聞社 -- 2005.6 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/316/A63/2 1004345607 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/316/A63/2 1004345599 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/316/A63/2 1004345581 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/316/A63/2 3000762983 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 琉球処分以後 下
叢書名 朝日選書
叢書巻次 176
著者 新川 明 /著  
出版者 朝日新聞社
出版年 2005.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
一般件名 沖縄県-歴史
ISBN 4-86143-045-3
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
四 新旧勢力の対立抗争
“謝花民権”の虚像と実像
県技師・謝花と農民
“奈良原専制”十六年
「公同会」の復権運動
農工銀行をめぐる攻防
沖縄倶楽部と『沖縄時論』
“謝花民権”の挫折
狂気と再生
五 皇民化への屈折
大逆事件と沖縄言論界
苦悩する知識人
河上肇の「舌禍」事件
伊波普猷と「日琉同祖論」
民衆意識の高揚
県庁放火事件
六 反体制運動の軌跡
小作争議の続発
絶海の孤島の決起
草創期の沖縄社会主義運動
青年活動家群像
教師の思想運動