図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
地域の自立シマの力 上 ( 沖縄大学地域研究所叢書 5 )
貸出可
新崎 盛暉/編 -- コモンズ -- 2005.7 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/302/C43/1
1004310411
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/302/C43/1
1004310403
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/302/C43/1
1004310262
郷土資料
貸出禁止
自動書庫
★自動書庫
K/302/C43/1
3000761050
郷土資料
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地域の自立シマの力 上
叢書名
沖縄大学地域研究所叢書
叢書巻次
5
著者
新崎 盛暉
/編,
比嘉 政夫
/編,
家中 茂
/編
出版者
コモンズ
出版年
2005.7
ページ数
371p
大きさ
22cm
一般件名
沖縄県
内容紹介
市場主義を超える開発と援助の構想、民の学問を創り出す技、自然と生態系をまもる意義…。沖縄大学地域研究所創立15周年を記念して行われたシンポジウムの成果をまとめる。
ISBN
4-86187-006-2
定価
¥3200
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
実践の知をどう創るか
家中 茂/著
7-29
現場からの学問の捉え直し
原田 正純/著
32-51
やわらかい技術の必要性
宇井 純/著
52-67
問題解決型の学問・民際学
森住 明弘/著
68-87
地域からつくる循環型社会
三輪 信哉/著
88-110
生活の質をめぐって
松井 健/著
112-132
それはもちますか?
桜井 国俊/著
133-155
地域の資源を誰が利用するのか
田中 耕司/著
156-180
生活を組み立てるということと調査研究
宮内 泰介/著
181-199
「二一世紀の開発」論に向けて
原 洋之介/著
202-226
地域と余所者の支援
村井 吉敬/著
227-249
「開発」はいかに学習するか
佐藤 仁/著
250-271
内発的発展による経済自立
松島 泰勝/著
272-288
ユーザーを意識した知識生産
佐藤 哲/著
290-313
生物多様性の保全における種認識の功罪
太田 英利/著
314-327
進化と絶滅の場としての島
伊藤 嘉昭/著
328-347
島の鳥類相に見る生物保全
中村 和雄/著
348-368
ページの先頭へ