沖縄県教育委員会/編集 -- 沖縄県教育委員会 -- 2006.3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/48/O52/2 1004399802 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/48/O52/2 1004399794 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/48/O52/2 1004399752 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル オカヤドカリ生息実態調査報告書 Ⅱ
叢書名 沖縄県天然記念物調査シリーズ
叢書巻次 第43集
著者 沖縄県教育委員会 /編集  
出版者 沖縄県教育委員会
出版年 2006.3
ページ数 262P
大きさ 30cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 調査概要
第2章 これまでの知見
1 形態
2 分類
3 分布
4 生理
5 生態
6 繁殖生態と定位機構
7 オカヤドカリ類と宿貝に住む動植物
8 資源としての利用
9 保全とエコ・コースト
第3章 本調査の結果
1 生息状況調査(広域環境調査)
沖縄島におけるオカヤドカリ類の生息状況
沖縄県におけるオカヤドカリ属の地理的分布
2 生息状況(相対密度調査)
方法
沖縄島及び周辺諸島
久米島
宮古諸島
与那国島
3 玉城村下田、百名海岸の1986年と2005年における生息状況比較
4 陸域の個体群について
那覇市首里弁ヶ岳におけるオカヤドカリ類の生息確認
浦添市港川個体群
5 放幼生行動
勝連町浜比嘉島におけるオカヤドカリ類の放幼生リズム
糸満市大度海岸におけるオカヤドカリ類の放幼生リズム
6 アンダーパスの利用状況
7 オカヤドカリ類と人との関わり(アンケート調査より)
8 オカヤドカリ類の教育普及活動について
附録