沖縄大学人文学部紀要編集委員会/編 -- 沖縄大学人文学部 -- 2007(平成19).3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧② K/377/O52/9 1004521231 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/377/O52/9 1004521223 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/377/O52/9 3000843783 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄大学人文学部紀要 第9号
著者 沖縄大学人文学部紀要編集委員会 /編  
出版者 沖縄大学人文学部
出版年 2007(平成19).3
ページ数 130P
大きさ 26cm
累積注記 一部、英語表記あり

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
The argument structure of inactive clauses in Sinhala:A Semantic analysis ディリープ・チャンドララール
中国語の” 来と 去”と”〜 来、 去”について 王 志英
座間味村におけるスキューバ・ダイビングの歴史とその課題 圓田 浩二
ドメスティック・バイオレンス被害女性のロールシャッハ反応 井村 弘子
基礎構造改革と地域福祉推進における市町村社会福祉協議会の機能・役割の変化と展望・課題に関する一考察ー市町村地域福祉計画の策定を通してー 上地 武昭
スポーツの持つ可能性ー競技スポーツにおける自己改革の可能性と効果についてー 宮本 晋一
福祉レクリエーション科目に関する学生の意識調査ー介護係・看護係学生の学習満足度と自己評価の比較ー 宮本 晋一
明治初期の中等学校における公民関連諸学科目の特質ー教授内容提示型学科目として出発した「学校の(教科)」としての公民教育 釜本 健司
地域包括支援センターにおけるアウトリーチの現状 玉木 千賀子
遠隔授業事始 緒方 修 北島 修