図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
操体法にありがとう
貸出可
比嘉 幸子/編 -- でいご印刷 -- 2007(平成19).7 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土閲覧①
K/49/H55/
1004575583
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/49/H55/
1004575575
郷土資料
貸出禁止
自動書庫
★自動書庫
K/49/H55/
1004575591
郷土資料
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
操体法にありがとう
副書名
LOHASな生活に生かす体操法
著者
比嘉 幸子
/編,
橋本 千春
/監修
出版者
でいご印刷
出版年
2007(平成19).7
ページ数
155p
大きさ
21cm
一般件名
体操
,
健康法
内容紹介
「操体法」は、体の仕組みをうまく利用し、気持ちの良い方へゆっくり、呼吸をコントロールしながら動作することで体の歪みを正し、本来のバランスの取れた体に戻ることができるという運動療法です。[「はじめに」:5pより抜粋]
定価
¥1500
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
発刊によせて
橋本 雄二
3
はじめに
5
目次
8
1. 「操体法で転倒予防」
12
2. 動機づけ
15
3. オリエンテーションの持ち方
18
4. 基本運動
27
5. 操体の仕上げ
133
6. まとめ
137
7. 操体法は、治療法ではない
141
8. 指導員の役割
144
付録1. 体験者の声
146
付録2. 〈推薦図書〉(参考図書)
152
監修者のことば
153
プロフィール
155
ページの先頭へ