図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
琉球王国誕生 ( 叢書・文化学の越境 16 )
貸出可
吉成 直樹/著 -- 森話社 -- 2007.12 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/205/Y92/
1004604516
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/205/Y92/
1004604508
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/205/Y92/
1004604474
郷土資料
貸出禁止
自動書庫
★自動書庫
K/205/Y92/
3000774368
郷土資料
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
琉球王国誕生
副書名
奄美諸島史から
叢書名
叢書・文化学の越境
叢書巻次
16
著者
吉成 直樹
/著,
福 寛美
/著
出版者
森話社
出版年
2007.12
ページ数
357p
大きさ
20cm
一般件名
琉球
内容紹介
琉球王国を打ち立てたのは誰なのか。沖縄本島の内的発展によって王国が成立したという通説を排し、奄美考古学の成果や「おもろさうし」を用いて、「北からの渡島者」の存在を浮かび上がらせる。沖縄研究の新たな鳥瞰図。
ISBN
4-916087-80-5
ISBN13桁
978-4-916087-80-5
定価
¥3300
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
7
1 倭寇と「倭寇おもろ」
33
2 「グラル」という地名・人名
59
3 「喜界島・奄美大島勢力圏内」とヤコウガイ交易
85
4 「奄美・沖縄北部文化圏」の問題
159
5 琉球王国と八幡神
195
6 「あまみ語彙」とは何か
223
7 豊穣の奄美
263
結論
289
ページの先頭へ