池宮城 秀正/著 -- 同文館出版 -- 2009.3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/342/I33/ 1004781538 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/342/I33/ 1004781520 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/342/I33/ 1004781512 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 琉球列島における公共部門の経済活動
叢書名 明治大学社会科学研究所叢書
著者 池宮城 秀正 /著  
出版者 同文館出版
出版年 2009.3
ページ数 250p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-43941-5
ISBN13桁 978-4-495-43941-5
累積注記 索引あり

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 緒論
第1節 米国,日本,及び琉球の相互作用
第2節 米国の現地統治機構と琉球住民の統治機構
第3節 公共サービスの給付主体
第4節 軍事基地依存型輸入経済と財政
第5節 軍事基地立地と沖縄県財政
第2章 琉球政府の予算政策
第1節 琉球政府設立前の財政
第2節 琉球政府財政に対する米国の政策
第3節 琉球政府財政の機能
第4節 琉球政府の予算制度
第5節 歳出構造の態様
第6節 歳入構造の態様
第7節 財政投融資
第3章 琉球政府の租税政策
第1節 琉球政府設立前の租税
第2節 琉球列島における米国の租税政策
第3節 琉球政府の租税政策
第4節 琉球政府の租税制度
第5節 琉球政府の税収構造
第4章 政府間財政関係と市町村財政
第1節 ハーグ陸戦条規に基づく占領下における市町村財政
第2節 琉球政府設立以後の市町村財政
第3節 市町村税制と税収の地域的偏倚
第4節 財政調整制度と一般財源補填の地域別態様
第5節 特定財源補填とその地域別態様
第6節 市町村債とその地域別態様
第5章 日本国民としての教育と教育財政
第1節 日本国民としての教育
第2節 教育財政の仕組みと文教局予算
第3節 教育区の財政構造
第4節 教育税とその問題点
第6章 軍事基地の安全保持と米国援助
第1節 米軍余剰物資援助
第2節 GARIOA援助
第3節 GARIOA後の米国政府援助
第4節 プライス法に基づく米国援助
第5節 米国民政府一般資金:プライス法第3条に基づく米国援助
第6節 懐柔政策の一環としての高等弁務官資金
第7章 復帰運動の高揚と日本政府援助
第1節 施政権返還と日本復帰運動
第2節 施政権返還と日米首脳会談
第3節 初期の日本政府援助(1952〜1960年度)
第4節 日米交換公文及び日琉一体化政策による援助の促進
第5節 1961年度以降の日本政府援助
第6節 日本政府援助の態様