沖縄県観光商工部雇用労政課/[編] -- 沖縄県観光商工部雇用労政課 -- 2009.7 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/366/O52/ 1005146962 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/366/O52/ 1005146954 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/366/O52/ 1005146947 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 働く人のベーシックガイド 第3版
著者 沖縄県観光商工部雇用労政課 /[編]  
出版者 沖縄県観光商工部雇用労政課
出版年 2009.7
ページ数 46p
大きさ 15×21cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
1.契約、条件、規則
労働契約とは
労働契約の内容が実際と異なるときは
労働契約に不利な条件をつけられることはあるのか
就業規則の内容はどうなっているか
就業規則の作成方法は
争議行為の種類にはどのようなものがあるか
不当労働行為とは
2.給料
賃金の支払いの5原則とは
賃金の最低額は定められているのか
3.労働時間
1日、1週間の勤務時間は定めがあるのか
時間外労働や休日労働をさせるには
労使協定とは
時間外や、休日・深夜に働いた分の賃金の扱いは
変形労働時間制とは
フレックスタイム制とは
4.休憩、休日
休憩時間はどのくらい必要か
休日はどのくらい必要か
年次有給休暇とは
年次有給休暇はいつでももらえるのか
5.「退職」と「解雇」
「退職」と「解雇」の違いは
「退職」や「解雇」には種類があるのか
使用者が解雇できないのはどんな場合か
解雇の予告はどんな時に必要か
6.女性・年少者の保護規定
出産前後の休暇はどのくらいあるか
育児中に利用できる制度にはどんなものがあるか
何歳から働けるか
年少者の時間外労働には制限があるか
年少者の深夜労働は
セクシュアルハラスメントとは
7.多様な働き方
どのような就業形態があるのか
パートタイム労働者などの雇用契約終了は
派遣先が労働派遣契約と途中解約したが、解雇されるのか
8.社会保険制度について
仕事中の事故、失業した場合の保障は
労災保険の対象者と保険料の負担は
労災保険の給付内容は
雇用保険のしくみは
非正規労働者でも社会保険に入れるか
失業給付を受けるための手続きは
失業保険の給付期間は
社会保険(健康保険、厚生年金)のしくみは
年金ってなに
国民年金の給付の種類は
国民年金の被保険者の種類は
保険料の給付方法は
サラリーマンと公務員の年金制度は
介護保険制度とは
9.税金について
税金の種類と使い道は
所得税ってどんなもの
所得控除ってどんなもの
住民税の内容はどうなっている
困った時は気軽に相談してみよう!
各種講座、教室を開設しています
子育て支援について