図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
沖縄県産業連関表 平成17年
貸出可
沖縄県企画部統計課/編 -- 沖縄県企画部統計課 -- 2010.3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土閲覧①
K/60/O52/
1005165103
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/60/O52/
1005165095
郷土資料
貸出禁止
自動書庫
★自動書庫
K/60/O52/
1005165111
郷土資料
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
沖縄県産業連関表 平成17年
副書名
県経済の構造と機能
著者
沖縄県企画部統計課
/編
出版者
沖縄県企画部統計課
出版年
2010.3
ページ数
207p
大きさ
30cm
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 平成17年沖縄県産業連関表からみた県経済
平成17年沖縄県産業連関表からみた財・サービスの流れ
平成17年沖縄県産業連関表(14部門表)取引基本表
第1章 産業連関表のあらまし
1-1 産業連関表とは
1-2 利用方法(1) 経済構造の把握や各種経済統計の基準値としての利用
1-3 利用方法(2) 波及効果分析等の産業連関分析
1-4 産業連関表の仕組み
1-5 産業連関分析の考え方
1-6 分析モデルの基本前提
<分析編>
第2章 県経済の規模と昨日
県経済の構造分析
2-1 県経済の規模
2-2 生産構造
2-3 投入構造
2-4 産出構造
2-5 県際構造
県経済の機能分析
2-6 逆行列係数を用いた機能分析
第3章 応用分析事例
3-1 応用分析事例1 鉄道旅客輸送が県経済に及ぼす経済波及効果
3-2 応用分析事例2 家計消費支出における農林水産品、飲食良品の県産品購入率(自給率)1%上昇が県経済へ及ぼす経済波及効果
<解説編>
第4章 平成17年地域産業連関表の作成作業の概要
4-1 作成の経緯
4-2 作成上の基本事項
4-3 平成17年表の特徴と変更点
4-4 作成手順の概要
4-5 部門別の推計方法
4-6 「再生資源回収・加工処理」部門及び屑・副産物の推計
4-7 その他注意を要する部門・概念の解説
4-8 地域産業連関表と県民経済計算の関係
第5章 産業連関分析のための基礎知識
5-1 産業連関分析のための各種係数の内容と計算方法
5-2 均衡産出高モデルの類型と逆行列
5-3 産業連関分析手法の適用と問題点
第6章 最終需要部門、粗付加価値部門の定義
6-1 最終需要部門
6-2 粗付加価値部門
<第7章 統計表>
7-1 14部門統合表
7-2 35部門統合表
7-3 雇用表
7-4 部門分類表
ページの先頭へ