沖縄県北部農林水産振興センター農業改良普及課/[編] -- [沖縄県北部農林水産振興センター農業改良普及課] -- [2010(平成22).3序] --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/61/H82/ 1005319130 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/61/H82/ 1005319122 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/61/H82/ 1009689827 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 普及のあしあと やんばる 平成21年度
副書名 普及指導活動実績書
著者 沖縄県北部農林水産振興センター農業改良普及課 /[編]  
出版者 [沖縄県北部農林水産振興センター農業改良普及課]
出版年 [2010(平成22).3序]
ページ数 53p
大きさ 30cm
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 安定的な農業の担い手育成
持続可能な安定経営をめざす経営体育成 2
農業制度資金借受農家に対する経営管理能力の向上支援 5
指導農業士の役割発揮支援について 7
農業青年組織、研究部会で新たな活動スタート 9
さとうきびの経営安定対策に向けた担い手支援 11
全国へアピールした山原女性農業者達 13
2 おきなわブランド確立に向けた産地育成
サヤインゲン農家の育成によるサヤインゲンの産地づくり 15
カボチャ産地の活性化をめざして 17
拠点産地の育成(伊江村島ラッキョウ) 20
組織活動支援をとおした新規就農野菜農家の育成 21
関係機関との連携によるキク産地育成の取り組み 23
ドラセナ類・アレカヤシの品質向上による産地の育成 25
生食用パインアップル高単価販売に向けた販売促進活動の実施 27
「やんばる美ら島マンゴーの作り方」を活用したマンゴーの産地育成 29
土壌分析に基づくきれいでおいしいタンカンの産地づくりをめざして 30
カンキツ園の基本的な管理(土壌環境、光環境)改善指導 32
本島北部地域のさとうきび増産に向けた支援 34
伊平屋村におけるさとうきび栽培支援 36
単収向上を目指したさとうきび増産への取り組み 38
素牛供給基地としての魅力ある市場確立を目指して 40
3 環境と調和した農業生産
環境負荷軽減に配慮した農業者育成 44
島ヤサイ等やんばる産農産物の栽培・販売促進活動支援 46
4 地域資源活用による農村振興
関係機関との連携によるカンショ安定生産に向けた取り組み 49
名護市羽地水稲部会への良質米安定生産支援 50
グリーン・ツーリズム体験受入支援 52