図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
漢学と洋学 ( 阪大リーブル 24 )
貸出可
岸田 知子/著 -- 大阪大学出版会 -- 2010.9 -- 121.53
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/121.53/KI57/
1005535750
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漢学と洋学
副書名
伝統と新知識のはざまで
叢書名
阪大リーブル
叢書巻次
24
著者
岸田 知子
/著
出版者
大阪大学出版会
出版年
2010.9
ページ数
184p
大きさ
19cm
一般件名
漢学者
,
洋学
NDC分類(9版)
121.53
内容紹介
漢文で学んだ知識人に、西洋学問はいかに受けいれられたか。江戸後期の大坂に芽吹く洋学の土壌が漢学にあり、それが適塾をはじめ幕末の蘭学の発展の一要因であったことを、中井履軒らの思想と学問を通して探る。
ISBN
4-87259-245-0
ISBN13桁
978-4-87259-245-0
定価
¥1700
ページの先頭へ