比嘉 豊光/編 -- 岩波書店 -- 2010.10 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/206/H55/ 1005368897 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 沖縄戦 K/206/H55/ 1005368889 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 OK/206/H55/ 1008206375 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/206/H55/ 1005368871 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 骨の戦世(イクサユ)
副書名 65年目の沖縄戦
叢書名 岩波ブックレット
叢書巻次 No.796
著者 比嘉 豊光 /編, 西谷 修 /編  
出版者 岩波書店
出版年 2010.10
ページ数 77p
大きさ 21cm
一般件名 沖縄県-歴史 , 太平洋戦争(1941〜1945) , 戦没者
内容紹介 再開発が進む沖縄の激戦地跡から次々と発見される日本兵の遺骨は、何を問いかけるのか。その一体の頭蓋骨から、ミイラ化した脳髄が転がり出た…。現場を捉えた写真と論考を収録する。
ISBN 4-00-270796-9
ISBN13桁 978-4-00-270796-9
定価 ¥800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
骨に呼ばれて 比嘉 豊光/著 2-3
珊瑚のカケラをして糺しめよ 仲里 効/著 4-18
熱狂の夏の足下に 新城 和博/著 19-25
ある“一兵卒”女性の戦中・戦後 宮城 晴美/著 26-32
六五年目の黄泉がえり 西谷 修/著 49-54
「戦死」を掘る 北村 毅/著 55-62
無数の罅割れと襞に向かって 小森 陽一/著 63-76
写真撮影地一覧・沖縄本島中部の主な日本軍陣地、住民避難壕地図 77