仙田 章雄/著 -- ベレ出版 -- 2010.11 -- 410.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /410.2/SE58/ 1005933674 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 数学者たちはなにを考えてきたか
副書名 見えてくる数学の歴史
著者 仙田 章雄 /著  
出版者 ベレ出版
出版年 2010.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
一般件名 数学-歴史 , 数学者
NDC分類(9版) 410.2
内容紹介 古代エジプト、メソポタミアに始まり、アラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本まで。それぞれの時代にそれぞれの数学者たちがどんなことを考えて、どのように数学が発展してきたのかを易しく語ります。
ISBN 4-86064-274-7
ISBN13桁 978-4-86064-274-7
定価 ¥1500