図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
なぜ和歌(うた)を詠むのか
貸出可
錦 仁/著 -- 笠間書院 -- 2011.3 -- 915.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/915.5/N83/
1005613409
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜ和歌(うた)を詠むのか
副書名
菅江真澄の旅と地誌
著者
錦 仁
/著
出版者
笠間書院
出版年
2011.3
ページ数
350p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
915.5
内容紹介
人は何を和歌に託し、和歌は何を秘めて続いてきたのか。江戸後期、信越・東北・北海道などを歩き、数多くの旅日記や地誌を記した菅江真澄の「和歌」「地誌」に注目し、日本人にとって和歌とは何かを根源的に問う。
ISBN
4-305-70518-1
ISBN13桁
978-4-305-70518-1
定価
¥3200
ページの先頭へ