松本 博之/編 -- 人間文化研究機構国立民族学博物館 -- 2011.3 -- 663.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4Fビジネス書 /663.6/Ma81/ 1008703181 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 海洋環境保全の人類学
副書名 沿岸水域利用と国際社会
叢書名 国立民族学博物館調査報告
叢書巻次 97
著者 松本 博之 /編  
出版者 人間文化研究機構国立民族学博物館
出版年 2011.3
ページ数 337p
大きさ 26cm
一般件名 水産資源 , 海洋資源 , 環境保全
NDC分類(9版) 663.6
ISBN 4-901906-83-8
ISBN13桁 978-4-901906-83-8
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海洋環境保全の人類学 松本 博之/著 3-19
干潟の住民参加型保全における「地域住民の知識」 池口 明子/著 23-47
海を名づけること 関 礼子/著 49-71
海をめぐる無形の資本 飯田 卓/著 73-90
零細漁民のエンパワメント・ツールとしてのマングローブ植林 川辺 みどり/著 93-112
アジア海域社会の復興と地域環境資源の持続的・多元的利用戦略 山尾 政博/ほか著 113-138
越境する先住民社会 井上 敏昭/著 141-167
沿岸水域の海洋資源をめぐる先住民の窮状 松本 博之/著 169-193
先住民族による捕鯨活動 岩崎 まさみ/著 197-224
モバイル時代の鯨捕り 浜口 尚/著 225-236
変容する鯨類資源の利用実態 遠藤 愛子/著 237-267
野生生物保護の問題点 赤嶺 淳/著 269-295
北アメリカ極北地域における気候変動の生業活動におよぼす諸影響に関する覚書 岸上 伸啓/著 299-314
沖縄における造礁サンゴ移植活動の課題 鹿熊 信一郎/著 315-335