図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
八重山鳩間島民俗誌 ( 琉球弧叢書 25 )
貸出可
大城 公男/著 -- 榕樹書林 -- 2011.8 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/382/O77/
1006811614
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/382/O77/
1006811606
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/382/O77/
1005975220
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
八重山鳩間島民俗誌
叢書名
琉球弧叢書
叢書巻次
25
著者
大城 公男
/著
出版者
榕樹書林
出版年
2011.8
ページ数
428p
大きさ
22cm
一般件名
鳩間島
ISBN
4-89805-155-9
ISBN13桁
978-4-89805-155-9
定価
¥6720
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第一章 島の概況と暮らし
一 位置・地形
二 人口
三 交通
四 村の構図
五 家屋の構造
六 生業
七 自治組織
八 水と電気
九 島名
第二章 村の移動・変遷
一 中森の村
二 記憶で甦る村
三 新生鳩間村
四 村の再建
五 パガトゥマムラの完成
六 二つの古謡
七 村の移動・変遷まとめ
第三章 人の一生
一 誕生
二 結婚
三 マリドゥシヌヨイ
四 葬制
五 墓制
第四章 祭祀の形態と組織
一 御嶽の由来と祭神
1 友利御嶽
2 ヒナイ御嶽
3 新川御嶽
4 西堂御嶽
5 前泊御嶽
二 神役とその継承
(一)神役と地位
(二)争いの元
(三)神役の就任と降任
(四)神役継承の実態
三 祭祀の形態
(一)祭祀集団
(二)手をつなぐ神々
(三)祈願の型
(四)供物
第五章 村の年中行事
一 年中行事のサイクル
二 行事の実際
三 祭りの性格
第六章 家の年中行事
一 家で祀る神(々)
二 行事の実際
三 その他の行事
付章一 ことわざ
付章二 鳩間島研究略史
ページの先頭へ