図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
みんなを守るいのちの授業
貸出可
片田 敏孝/著 -- NHK出版 -- 2012.1 -- 374
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
3Fこどもの本
J/374/MI44/
1006094898
児童図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
みんなを守るいのちの授業
副書名
大つなみと釜石の子どもたち
著者
片田 敏孝
/著,
NHK取材班
/著,
釜石市教育委員会
/協力
出版者
NHK出版
出版年
2012.1
ページ数
158p
大きさ
22cm
一般件名
防災教育
,
東日本大震災(2011)
,
津波
NDC分類(9版)
374
児童内容紹介
津波(つなみ)におそわれることを想定して、学校での津波防災教育にとりくんできた岩手県釜石市(かまいしし)。そのおかげで、東日本大震災(だいしんさい)のときも、ほとんどの子どもが無事に生きのこることができました。子どもたちを守った、いのちの防災教育を紹介(しょうかい)します。
内容紹介
多くの命が奪われた東日本大震災。岩手県釜石市では防災教育によって、ほとんどの児童・生徒が巨大津波から無事に逃げることができた。子どもたちの生きる力を育てた3つの教えと、いのちの防災教育について紹介する。
ISBN
4-14-081517-5
ISBN13桁
978-4-14-081517-5
ページの先頭へ