図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
近世琉球国の構造
貸出可
梅木 哲人/著 -- 第一書房 -- 2011.12 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/205/U69/
1007225236
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/205/U69/
1006629438
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/205/U69/
1005988173
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世琉球国の構造
著者
梅木 哲人
/著
出版者
第一書房
出版年
2011.12
ページ数
524,6p
大きさ
22cm
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
Ⅰ 政治構造
第一 士族社会の構成
第二 地頭制の構造―総地頭・脇地頭・夫地頭―
第三 評定所の機構と評定所文書
Ⅱ 基礎構造
第一 土地制度と農民―「地割制」の問題性―
第二 石高制の構造―納米・出米および財政―
第三 久米島の規模帳・公事帳―沖縄における近世文書―
第四 八重山の近世文書と士族社会
第五 太平布・上布生産の展開について
Ⅲ 幕藩体制と琉球国
第一 琉球国の起請文
第二 琉球使節と国王書翰―「幕藩制の中の異国」の構造―
Ⅳ 東アジア国際社会と琉球国
第一 明代の琉球・中国関係
第二 薩摩藩侵入直後の琉球・中国関係
第三 「薩摩藩の琉球貿易」の成立と銀の問題
第四 琉球貿易における日本銀
附論 戦後の近世沖縄琉球史の研究史覚書
ページの先頭へ