神田 孝治/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2012.7 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ★5F書庫1 K/68/KA51/ 1007904673 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 観光空間の生産と地理的想像力
版表示 初版
著者 神田 孝治 /著  
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2012.7
ページ数 4,240p
大きさ 22cm
一般件名 観光事業-歴史
内容紹介 地理的想像力に注目し、イメージ、他性、アイデンティティ、権力、感情、物質などの複雑な関係性のなかで、観光空間がいかに生産されたのか、主として日本の事例をもとにその動的な過程を検討する。
ISBN 4-7795-0665-9
ISBN13桁 978-4-7795-0665-9

目次

序章
第1章 近代期における南紀白浜温泉の形成過程と他所イメージ
第2章 戦前期における和歌山市の観光都市化と郷土へのまなざし
第3章 日本統治期台湾における国立公園の風景地選定と心象地理
第4章 熊野の観光地化の過程とイメージの変容
第5章 沖縄イメージの変容と観光空間の生産
第6章 与論島観光におけるイメージの変容と現地の反応
あとがき
人名索引
事項索引