図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
日本と<異国>の合戦と文学
禁帯出
佐伯 真一/著 -- 笠間書院 -- 2012.10 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
★5F書庫1
K/93/N77/
1006651564
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本と<異国>の合戦と文学
副書名
日本人にとって<異国>とは、合戦とは何か
著者
佐伯 真一
/著,
目黒 将史
/著,
徳竹 由明
/著,
松本 真輔
/著,
金 時徳
/著,
青山学院大学文学部日本文学科
/編
出版者
笠間書院
出版年
2012.10
ページ数
222p
大きさ
19cm
一般件名
軍記物語
,
日本-対外関係-歴史
,
戦争-歴史
内容紹介
日本人にとって異国とは何か、合戦とは何か。異国とは戦わずに過ごしてきたかのように言われることも多い日本人だが、そうした把握は果たして正しいのか。2011年に青山学院大学で行われたシンポジウムでの議論をまとめる。
ISBN
4-305-70677-5
ISBN13桁
978-4-305-70677-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本人にとって<異国>とは、合戦とは何か
佐伯 真一/著
10-25
琉球侵略の歴史叙述
目黒 将史/著
28-60
敗将の異域渡航伝承を巡って
徳竹 由明/著
62-97
古代・中世における敵国としての新羅
松本 真輔/著
98-139
太閤記物・朝鮮軍記物の近代
金 時徳/著
140-188
討議
189-220
ページの先頭へ