前田 哲男[ほか]/編 -- 吉川弘文館 -- 2013.2 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/312/O52/ 1007262650 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/312/O52/ 1007262643 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/312/O52/ 1006662454 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル <沖縄>基地問題を知る事典
著者 前田 哲男[ほか] /編, 林 博史 /編, 我部 政明 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.2
ページ数 191,7p
大きさ 21cm
一般件名 軍事基地 , 沖縄問題
内容紹介 沖縄の基地はなぜ減らないのか。安全保障から土地収用、経済まで、基地に関する40のテーマを設定し、世界史的視点も交えわかりやすく解説する。フィリピン・韓国の事例や世界の安全保障の取り組みも紹介。
ISBN 4-642-08084-2
ISBN13桁 978-4-642-08084-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 林 博史/著
沖縄の基地はなぜ減らないのか 我部 政明/著
沖縄戦と土地収用
沖縄文理と恒久的基地化
日米安全保障条約
本土の基地闘争
土地強制接収と島ぐるみ闘争
伊江島闘争
海兵隊の沖縄移駐
基地と人々の生活
米核戦略と沖縄
新安保条約
復帰運動と基地
沖縄返還
思いやり予算
日米地位協定
復帰後の土地強制使用
沖縄の自衛隊
基地被害
米軍と性暴力・性売買
基地と経済
自治体財政と基地
<コラム>米軍の戦力分析①
米兵と犯罪
<コラム>米軍の戦力分析②
基地と裁判
1970~80年代の基地の変化
冷戦の終結と基地
ヘリ墜落事件
<コラム>米軍の戦力分析③
米軍再編と日米同盟
沖縄の米軍基地の現状
<コラム>自衛隊の戦力分析
発信基地としての沖縄
<コラム>海外に出る自衛隊
本土の基地の現状
アジアの米軍基地
領土問題と米軍基地
普天間基地返還・移設問題
国外・県外移設への取り組み
メディアと基地
政権交代と米具基地
基地を撤去・縮小させた国々
基地を正当化する軍事理論
敵を作らない安全保障の理論
戦争をさせない国際社会の努力
安保条約の今後
<コラム>安全保障のジレンマ
基地に依存しない安全保障を目指して 前田 哲男/著
基地問題を知るための読書ガイド