図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
農林資源開発史論 2 日本帝国圏の農林資源開発
貸出可
野田 公夫/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2013.3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/61/N92/
1007402173
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/61/N92/
1007402165
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/61/N92/
1007460775
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
農林資源開発史論 2
巻の書名
日本帝国圏の農林資源開発
著者
野田 公夫
/編
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2013.3
ページ数
19,428p
大きさ
22cm
一般件名
農業政策-歴史
,
森林政策-歴史
内容紹介
人間の需要拡大と科学技術の発展は、史上空前の「資源化」を生んだ。日本・ドイツ・アメリカを対象に、農林と地域をめぐる諸問題を歴史的に比較検討。現代社会における人間と自然の関係に示唆を与える。
ISBN
4-87698-260-8
ISBN13桁
978-4-87698-260-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本帝国圏の農林資源開発
野田 公夫/著
1-20
日本帝国圏における農林資源開発組織
坂根 嘉弘/著
23-70
総力戦体制下における「農村人口定有」論
足立 泰紀/著
71-101
日満間における馬資源移動
大瀧 真俊/著
103-138
帝国圏における牛肉供給体制
野間 万里子/著
139-175
戦時期華北占領地区における綿花生産と流通
白木沢 旭児/著
179-211
「満洲」における地域資源の収奪と農業技術の導入
今井 良一/著
213-257
植民地樺太の農林資源開発と樺太の農学
中山 大将/著
259-315
委任統治領南洋群島における開発過程と沖縄移民
森 亜紀子/著
317-374
帝国圏農林資源開発の実態と論理
野田 公夫/著
375-407
ページの先頭へ