「商工ジャーナル」編集部/編 -- 商工中金経済研究所 -- 2013.3 -- 335.13

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ビジ新書 /335.13/SH96/2 1007361767 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 若手経営者が語る私の革新 2
著者 「商工ジャーナル」編集部 /編  
出版者 商工中金経済研究所
出版年 2013.3
ページ数 255p
大きさ 18cm
一般件名 経営者
NDC分類(9版) 335.13
内容紹介 いかに先代の事業を受け継ぎ、新たな事業を起こし、経営に革新をもたらしたか。若手経営者20人が時代への挑戦を語る。『商工ジャーナル』連載に加筆訂正して書籍化。
ISBN 4-904735-14-5
ISBN13桁 978-4-904735-14-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
物流変化を追い風に「運ぶ質」を武器に食品運輸で拡大 三浦 政人/述 13-24
印刷業をベースにクロスメディア展開を提案 土山 雅之/述 25-36
独自商品開発で筋肉質経営を目指す農業資材メーカー 小林 秀夫/述 37-48
化粧品原料を軸に開発企業へ転身 川合 清隆/述 49-60
運送業や物流業の枠組みを超え、新しいタイプの輸送ビジネスへ 杉本 健司/述 61-72
若手の声を経営改善にスポーツサングラスの世界一戦略を推進 山本 直之/述 73-84
天才肌の父との二人三脚で北海道ワインを国外にも拡大 嶌村 公宏/述 85-96
製缶から機械加工・組立までの一貫体制で変化に強い筋肉質経営 岡田 義則/述 97-110
経営危機時に人材強化を図り新事業を開拓した“創造商社” 米倉 彦之/述 111-122
蔵に一体感を生み出し共通目標に挑戦する 中島 美幸/述 123-134
システム開発で物流の質を高め価値を付加した新事業を創造 彌永 忠/述 135-146
身の丈に合った経営を志向 在庫圧縮を断行し財務を良化 木下 博雄/述 147-158
数々の規制と闘い病院リネンサプライ業に業態転換 山下 隆也/述 159-170
どん底から大改革を断行、満足度ナンバーワンホテルを実現 大西 雅之/述 171-183
「円形組織」の全員参加経営で事業の次のステップを築く 櫻井 文晶/述 185-195
「改善力」で社風を刷新 物流包装サービスの新境地で注目 高木 悦朗/述 197-208
父親が遺した会社を再生し、酒田のまちの再生に挑む 西村 修/述 209-220
顧客満足は社員満足から 自ら実践したノウハウを売る 船橋 修一/述 221-232
特種作業車を核に社内連携プレーで事業を育てる 矢野口 智一/述 233-242
高品質印刷、特殊印刷の先端的取り組みで生き残りを図る 岩重 昌勝/述 243-255