図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
「朦朧」の時代
貸出可
佐藤 志乃/著 -- 人文書院 -- 2013.4 -- 721.9
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/721.9/SA85/
1007213919
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「朦朧」の時代
副書名
大観、春草らと近代日本画の成立
著者
佐藤 志乃
/著
出版者
人文書院
出版年
2013.4
ページ数
294p
大きさ
20cm
一般件名
日本画-歴史
NDC分類(9版)
721.9
内容紹介
横山大観らに代表される日本画の表現、「朦朧体」は、当初、伝統を台無しにするとして多くの非難を浴びた。当時の批評をもとにその言葉の変遷をたどり、彼らが西洋画に対してどう新しい日本画を構築していったかを描く。
ISBN
4-409-10032-5
ISBN13桁
978-4-409-10032-5
ページの先頭へ