沖縄国際大学日本語日本文学会/[編] -- 沖縄国際大学日本語日本文学会 -- 2013(平成25).3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧② K/377/O52/31 1006701500 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/377/O52/31 1006701492 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/377/O52/31 1006701518 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄国際大学日本語日本文学研究 第17巻第2号(通巻第31号)
著者 沖縄国際大学日本語日本文学会 /[編]  
出版者 沖縄国際大学日本語日本文学会
出版年 2013(平成25).3
ページ数 60,67p
大きさ 21cm
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
沖野裕美を読む―『犠牲博物館』と『地霊』 葛綿 正一/著
馬琴の中編読本を読む―背の署名 葛綿 正一/著
大城立裕の先島文学について 宮川 耕次/著
南琉球・多良間島方言のオノマトペの形式 下地 賀代子/著
言語地図から見る宮古諸方言の親族語彙―「父」「母」「個」「祖父」「祖母」「兄」「姉」― 西岡 敏/著
言語地図にみる宮古語の地域差 仲原 穣/著