図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
谷川健一 ( KAWADE道の手帖 )
貸出可
-- 河出書房新社 -- 2014.2 -- 380.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/380.1/TA87/
1007651878
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
谷川健一
副書名
越境する民俗学の巨人
叢書名
KAWADE道の手帖
出版者
河出書房新社
出版年
2014.2
ページ数
207p
大きさ
21cm
一般件名
民俗学
NDC分類(9版)
380.1
内容紹介
独特な民俗学を発表し、さらに編集者として多くの集成を編纂してきた谷川健一。宮田登らとの対談のほか、谷川健一についての対談・エッセイなどを収録する。谷川健一主要ブックガイド20、略年譜、著作一覧も掲載。
ISBN
4-309-74052-2
ISBN13桁
978-4-309-74052-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
最後の民俗学者
色川 大吉/述 赤坂 憲雄/述
2-11
父谷川健一のこと
谷川 章雄/著
12-13
歌人谷川健一
水原 紫苑/著
14-16
魂の民俗学
大江 修/著
17-19
谷川健一さんと南島
岡谷 公二/著
42-45
巫娼たちの渚
金子 遊/著
46-49
谷川民俗学10のキーテーマ
金田 久璋/著
72-79
谷川健一主要ブックガイド20
金子 遊/著
195-201
「青」と「白」の世界
谷川 健一/述 宮田 登/述
20-36
柳田国男と折口信夫
谷川 健一/述 後藤 総一郎/述
50-65
古代人の生活と民俗
谷川 健一/述 臼田 甚五郎/述
80-93
日本人の宗教観
谷川 健一/述 松田 修/述
106-123
円空のふるさと
谷川 健一/述 池田 勇次/述
132-143
羽衣・天女・白鳥
谷川 健一/述 大林 太良/述
158-181
飢餓をみつめる思想
谷川 健一/述 島尾 敏雄/述
182-189
「青」のフォークロア
畑中 章宏/著
37-41
大いなる戦中派民俗学者の軌跡
高澤 秀次/著
66-71
谷川健一と谷川雁
前田 速夫/著
94-98
鳥と王権
川村 湊/著
99-105
「谷川健一」のこれから
筒井 功/著
124-131
『風土記日本』の現代的課題
岩田 重則/著
144-152
地名と谷川民俗学
谷川 彰英/著
153-157
最後の攘夷党
村井 紀/著
190-194
ページの先頭へ