「商工ジャーナル」編集部/編 -- 商工中金経済研究所 -- 2014.3 -- 335.13

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ビジ新書 /335.13/SH96/3 1007342759 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 若手経営者が語る私の革新 3
著者 「商工ジャーナル」編集部 /編  
出版者 商工中金経済研究所
出版年 2014.3
ページ数 255p
大きさ 18cm
一般件名 経営者
NDC分類(9版) 335.13
内容紹介 いかに先代の事業を受け継ぎ、新たな事業を起こし、経営に革新をもたらしたか。若手経営者20人が時代への挑戦を語る。『商工ジャーナル』連載に加筆訂正して書籍化。
ISBN 4-904735-18-3
ISBN13桁 978-4-904735-18-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
常に時代の先を読み、建築を軸に新事業を展開 渋谷 守浩/述 13-24
現場改革でプロ意識を醸成、地域にも身近なホテルに 中村 聡/述 25-36
“波風”覚悟で経営改革、タイヤ成型ドラム製造で世界一 森 春樹/述 37-48
エネルギー分野の大変動に備え、軸を増やす 藤田 敏彦/述 49-60
卓球台の国内シェア七割でも経営危機を迎えた会社を大胆再建 三浦 慎/述 61-72
システム化を強みに生き抜くパッケージ印刷会社 星野 光治/述 73-84
カリスマの父を継ぎ、粘り強く自律型の人材教育に挑戦 加瀬 元三郎/述 85-96
すぐれた開発力と情報発信力で伝統の鋳物を流行の最先端に 能作 克治/述 97-109
自らの強みを把握し、大競争時代の勝ち抜きを図る板金加工メーカー 仁張 正之/述 111-122
世界的レンズメーカーを築いた実力会長を支え高みを目指す 山木 和人/述 123-134
「旅館日本一」の究極のサービスに新風を吹き込み、海外にも進出 小田 與之彦/述 135-146
顧客ニーズ発掘とまちおこしに挑戦する酒類・食品卸 新藤 祐一/述 147-158
ラワン原木からの脱却を模索し、スキマ・日陰商品戦略を確立 網中 勝/述 159-170
“もはやニッチ”の建機で先進の製品開発と施策で躍進 吉田 力雄/述 171-183
安全重視で質を向上、トラック運送の地位向上を目指す 鈴木 篤/述 185-196
土木も建築もできる強みで次代の建設業界を展望する 澤田 健規/述 197-207
外部の実力者を招き入れ、体質改善した自動車部品製造 半谷 眞一郎/述 209-220
天然香料の良さを生かし食品素材の新市場も開拓 横山 千秋/述 221-232
経営計画書を作成し、社員参加の経営に舵取り 沼尻 年正/述 233-244
人材を育てないと会社は伸びない 「洗う」を核に事業拡大と経営革新 渡邊 泰崇/述 245-255