検索条件

  • 著者
    保田春彦
ハイライト

老川 慶喜/著 -- 中央公論新社 -- 2014.5 -- 686.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ビジ新書 /686.21/O32/ 1009006857 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本鉄道史 幕末・明治篇
巻の書名 蒸気車模型から鉄道国有化まで
叢書名 中公新書
叢書巻次 2269
著者 老川 慶喜 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2014.5
ページ数 227p
大きさ 18cm
一般件名 鉄道-日本
NDC分類(9版) 686.21
内容紹介 現代日本における全国的な鉄道網はいかに構想され、形成されたのか。1854年、ペリー来航にて蒸気車模型が幕府に献上されてから国有鉄道誕生までの日本鉄道史の草創期を描く一冊。
ISBN 4-12-102269-1
ISBN13桁 978-4-12-102269-1