図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
林忠四郎の全仕事
貸出可
林 忠四郎/[著] -- 京都大学学術出版会 -- 2014.5 -- 440.12
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/440.12/H48/
1007413774
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
林忠四郎の全仕事
副書名
宇宙の物理学
著者
林 忠四郎
/[著],
佐藤 文隆
/編
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2014.5
ページ数
8,781p
大きさ
23cm
一般件名
天体物理学
NDC分類(9版)
440.12
内容紹介
恒星の進化や初期宇宙における元素の起源の研究で知られる林忠四郎。彼の論考、講演、対談、自叙伝、門下生達の寄稿集などを通じて、その研究と教育の全仕事を伝える。
ISBN
4-87698-497-8
ISBN13桁
978-4-87698-497-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
林忠四郎の自叙伝
1-122
星と原子核
125-159
星のエネルギー
161-166
元素の起源
167-174
元素の起源
175-187
星の進化と元素の起源
189-200
元素の起源
201-216
最近の宇宙論
217-228
太陽の進化
229-239
星の進化
241-247
核反応と恒星の進化に関する研究
249-253
太陽系形成の理論
255-260
宇宙における物質
261-271
太陽系の起源
273-285
湯川博士の思い出
287-289
宇宙の進化
291-298
星と銀河の形成
299-318
座談会 統一的自然像とは何か
321-337
星の進化をめぐる研究遍歴
339-358
私と宇宙物理学
359-369
宇宙物理学事始
371-383
林忠四郎先生インタビュー
385-394
林忠四郎先生インタビュー
395-409
林忠四郎氏インタビュー記録
411-451
自然の進化と学問の進化
早川 幸男/著
455-464
星の進化
蓬茨 霊運/著
465-472
宇宙におけるヘリウム形成
佐藤 文隆/著
473-481
林さんの横顔
早川 幸男/著
483-485
林忠四郎先生の研究
杉本 大一郎/著 佐藤 文隆/著 中野 武宣/著
487-491
退官記念会記録
長谷川 博一/ほか著
493-500
林先生と恒星進化論
杉本 大一郎/著
501-507
林忠四郎先生と星の誕生の研究
中野 武宣/著
509-514
簡単な星の話
佐藤 文隆/著
515-520
天体物理理論
佐藤 文隆/著
521-533
林研究室の気風と宇宙物理学
佐々木 節/著
535-542
共同利用研の発明と宇宙物理,プラズマの揺籃期
佐藤 文隆/著
543-554
Biography of Professor Hayashi
Humitaka SATO/著
555-562
林忠四郎先生を偲んで
佐藤 文隆/著
565-566
林先生のご経歴と研究・教育スタイル
松田 卓也/著
567-568
林忠四郎先生と星の進化論
杉本 大一郎/著
569-570
1950年p/n論文
佐藤 文隆/著
570-571
ハヤシフェイズと林忠四郎先生の思い出
中野 武宣/著
571-572
林先生とニュートリノ宇宙物理学
伊藤 直紀/著
572-573
林先生について
原 哲也/著
573-574
全てにオーバーオールな研究スタイル
観山 正見/著
574-575
遠望
梅林 豊治/著
576-577
林先生を偲ぶ
小嶌 康史/著
577-578
はじめに
佐藤 文隆/著
579-581
星の進化論と林忠四郎先生
杉本 大一郎/著
581-589
林フェイズと星形成の研究と林忠四郎先生
中野 武宣/著
589-597
太陽系形成「京都モデル」の意義
中川 義次/著
597-605
素粒子的宇宙物理学・宇宙論の創始
佐藤 勝彦/著
605-612
林先生と天体核4人組
中村 卓史/ほか著
612-620
林太陽系の日々:研究室での林先生
中澤 清/著
621-630
林先生追悼文集
631-769
追悼関係資料
771-780
ページの先頭へ