図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
はじめての哲学 ( 楽しい調べ学習シリーズ )
貸出可
竹田 青嗣/著 -- PHP研究所 -- 2014.7 -- 100
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
3Fこどもの本
J/100/TA59/
1007406612
児童図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
はじめての哲学
副書名
賢者たちは何を考えたのか?
叢書名
楽しい調べ学習シリーズ
著者
竹田 青嗣
/著
出版者
PHP研究所
出版年
2014.7
ページ数
63p
大きさ
29cm
一般件名
哲学
NDC分類(9版)
100
児童内容紹介
数々(かずかず)の哲学者(てつがくしゃ)たちが築(きず)きあげてきた“哲学の世界”の扉(とびら)を開いてみましょう。そもそも「哲学」とは何なのかを考えたうえで、タレスからウィトゲンシュタインまで、22人の哲学者たちの考えたことについてイラストとともに解説(かいせつ)します。
内容紹介
哲学とは何かを解き明かし、タレス、ソクラテスからウィトゲンシュタインまで、22人の哲学者が考えたことをイラストと共に紹介。哲学者のプロフィールや、彼らが残した名言も分かる。
ISBN
4-569-78406-9
ISBN13桁
978-4-569-78406-9
ページの先頭へ