[琉球政府]通商産業局気象庁[産業気象課]/[編] -- 琉球政府 -- 1972.1 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/451/R98/26 1007461831 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/451/R98/26 1006836876 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 琉球気象調査報告 第26号
著者 [琉球政府]通商産業局気象庁[産業気象課] /[編]  
出版者 琉球政府
出版年 1972.1
ページ数 251p
大きさ 26cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 毒ガスもれによる拡散について
2 Thickess場(850mb~500mb)による低緯度における台風の進路予想
3 850mb面からみた沖縄の気図
4 統計的に見た宮古島の季節
5 石垣島における季節の階段的変化について(資料)
6 沖縄本島における大雨浸水災害と地域環境
7 1971年冬の低音持続と500mb寒気のパタン
8 台風通貨にさいしての那覇における風速予想図(資料)
9 障害風と風(第1報)
10 1971年太平洋の異常潮位の原因について
11 降水量と甘蔗生産量
12 那覇の地霧発生について
13 台風に伴う降雨帯のレーダーで観測される低気圧のエコーについて
14 冬期における宮古島気象台レーダーで観測される低気圧のエコーについて
15 宮古島気象レーダーで観測された異常伝播
16 石垣島空港の気象特性
17 宮古島空港の気象調査(1)
18 宮古島空港の低シーリング
19 突風(積乱雲に伴う)に関する基礎調査(中間報告)
20 石垣島の突風について
21 にわか雨と突風
22 石垣島における暖気突風
23 沖縄各地の年最大風速の順位と出現確率について
24 各島における降水量の出現確率について
25 近年沖縄各島の梅雨期日と創立以来の大雨一覧表(資料)