図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
和食をつくろう! 2 みんなの食卓、定番の巻!
貸出可
柳原 尚之/監修 -- 教育画劇 -- 2015.4 -- 596
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
3Fこどもの本
J/596/W44/2
1007774498
児童図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
和食をつくろう! 2
巻の書名
みんなの食卓、定番の巻!
著者
柳原 尚之
/監修
出版者
教育画劇
出版年
2015.4
ページ数
47p
大きさ
28cm
一般件名
料理(日本)
NDC分類(9版)
596
児童内容紹介
和食とは日本料理のこと。日本人が毎日食べてきた食事のことをいいます。一番大切で中心となる白いごはんに合う料理が、和食にはたくさんあります。2は、和食をつくる時の基本(きほん)を写真でわかりやすく説明し、ぶた肉のしょうが焼き、ぶり大根、親子丼(どん)、とん汁(じる)などのつくり方を教えます。
内容紹介
日本人が毎日食べてきた食事、和食。白いごはんに合う料理のつくり方を、プロセス写真とともに紹介する。2は、料理の流れや計量、火加減といった和食づくりの基本と、さばのみそ煮、ふろふき大根、豚汁などのつくり方を収録。
ISBN
4-7746-2010-7
ISBN13桁
978-4-7746-2010-7
ページの先頭へ