図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
擬音語・擬態語辞典 ( 講談社学術文庫 2295 )
貸出可
山口 仲美/編 -- 講談社 -- 2015.5 -- 813
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F文庫コーナー
B/813/Y24/
1007509787
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
擬音語・擬態語辞典
叢書名
講談社学術文庫
叢書巻次
2295
著者
山口 仲美
/編
出版者
講談社
出版年
2015.5
ページ数
8,595p
大きさ
15cm
一般件名
日本語-擬声語・擬態語-辞典
NDC分類(9版)
813
内容紹介
「しくしく痛む」と「きりきり痛む」はどう違う? 約2000語を集大成した、オノマトペ辞典の決定版。古典からコミックまで豊富な用例とともに、類義語との使い分けも解説する。
ISBN
4-06-292295-1
ISBN13桁
978-4-06-292295-1
版注記
「暮らしのことば擬音・擬態語辞典」(2003年刊)の改題
ページの先頭へ