図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
読書と読者 ( シリーズ<本の文化史> 1 )
貸出可
横田 冬彦/編 -- 平凡社 -- 2015.5 -- 020.21
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/020.21/SH88/1
1007519547
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
読書と読者
叢書名
シリーズ<本の文化史>
叢書巻次
1
著者
横田 冬彦
/編
出版者
平凡社
出版年
2015.5
ページ数
332p
大きさ
20cm
一般件名
図書-歴史
,
読書-歴史
NDC分類(9版)
020.21
内容紹介
公家と故実書、僧侶・信徒と仏書、在村医と医学書、女性と人情本…。さまざまな身分の読者とさまざまな種類の書物との組み合わせを取り上げ、生きるために本を読む人々と、その時代のありようを多角的に描く。
ISBN
4-582-40291-9
ISBN13桁
978-4-582-40291-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
読書と読者
横田 冬彦/著
11-34
江戸時代の公家と蔵書
佐竹 朋子/著
35-67
武家役人と狂歌サークル
高橋 章則/著
69-102
村役人と編纂物
工藤 航平/著
103-133
在村医の形成と蔵書
山中 浩之/著
135-166
農書と農民
横田 冬彦/著
167-207
仏書と僧侶・信徒
引野 亨輔/著
209-239
近世後期女性の読書と蔵書について
青木 美智男/著
241-276
地域イメージの定着と日用教養書
鍛治 宏介/著
277-305
明治期家相見の活動と家相書
宮内 貴久/著
307-332
ページの先頭へ