図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
暮らして見た普天間
貸出可
植村 秀樹/著 -- 吉田書店 -- 2015.6 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/312/U42/
1007508805
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/312/U42/
1007508797
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/312/U42/
1007664046
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
暮らして見た普天間
版表示
初版
副書名
沖縄米軍基地問題を考える
著者
植村 秀樹
/著
出版者
吉田書店
出版年
2015.6
ページ数
11,244p
大きさ
19cm
一般件名
軍事基地
,
沖縄問題
内容紹介
2013年9月から翌年の3月まで、普天間基地のある沖縄県宜野湾市で暮らした著者が、暮らしのなかで見聞きし、体験したことを中心に、沖縄の米軍基地をめぐる問題と、沖縄自身が抱える問題について考える。
ISBN
4-905497-34-9
ISBN13桁
978-4-905497-34-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1) 普天間から考える
1 普天間で暮らす
2 普天間問題とは何か
2) 暮らしと歴史から考える
3 基地と市民生活
4 歴史の中の普天間
3) 基地と経済を考える
5 宜野湾市と基地
6 基地経済の実態
4) 基地と政治を考える
7 基地をめぐる政治
8 政治と安全保障
あとがき
参考文献一覧
ページの先頭へ