図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
日系移民社会における言語接触のダイナミズム
禁帯出
工藤 真由美/編 -- 大阪大学出版会 -- 2015.8 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F移民資料
K/80/KU17/
1007760604
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/80/KU17/
1007673914
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日系移民社会における言語接触のダイナミズム
版表示
初版
副書名
ブラジル・ボリビアの子供移民と沖縄系移民
著者
工藤 真由美
/編,
森 幸一
/編
出版者
大阪大学出版会
出版年
2015.8
ページ数
7,318p
大きさ
22cm
一般件名
日本語
,
言語社会学
,
移民・植民(沖縄県)-ブラジル
,
日本人(ブラジル在留)
,
移民・植民(沖縄県)-ボリビア
,
日本人(ボリビア在留)
内容紹介
20世紀初頭に日本から南米へと渡った移民のうち、子供と沖縄移民に焦点を当て、ブラジルとボリビアの日系移民コミュニティーにおける言語接触・言語移行の動態を考察する。話者・談話情報等を収録したDVD-ROM付き。
ISBN
4-87259-512-3
ISBN13桁
978-4-87259-512-3
一般注記
移民⑦
累積注記
付:DVD-ROM(1枚 12cm)
ページの先頭へ
目次
まえがき
第1章 本書の目的と成果
1.1 本書の目的
1.2 本調査の特徴
1.3 言語生活調査による成果
1.4 日系移民社会における言語接触論が提起するもの
1.5 今後の課題
第2章 本土系・沖縄系コミュニティーにおける言語生活調査
2.1 調査の概要
2.2 調査コミュニティーの歴史
第3章 言語接触と言語移行の動態
3.1 言語能力意識の変遷
3.2 言語使用意識の変遷
3.3 言語機能と複合的アイデンティティー
第4章 子供移民と日系エスニック運動
4.1 葛藤の主体「準二世」
4.2 世代意識と日本語教育
第5章 沖縄系移民と文化再活性化運動
5.1 戦後沖縄からの移民史
5.2 ブラジル沖縄人のエスニックアイデンティティーの変遷
資料編
参考文献
あとがき(謝辞)
索引
著者紹介
ページの先頭へ