日米医学医療交流財団/編 -- はる書房 -- 2015.10 -- 494.643

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /494.643/N71/ 1008128892 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 心臓外科診療にみる医学留学へのパスポート
叢書名 シリーズ日米医学交流
叢書巻次 No.15
著者 日米医学医療交流財団 /編  
出版者 はる書房
出版年 2015.10
ページ数 311p
大きさ 21cm
一般件名 心臓外科 , 医学教育 , 留学
NDC分類(9版) 494.643
内容紹介 「念願の臨床研修を実現する方法」「世界トップレベルを肌で感じる」「留学と小児心臓外科という選択と」など、外国の心臓外科へ留学した医師たちが、自身の体験を綴る。JANAMEF留学セミナー2014の記録も収録。
ISBN 4-89984-153-1
ISBN13桁 978-4-89984-153-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Attending Surgeonとして,海外で大きく飛躍する人も 津久井 宏行/著 9-14
アメリカで味わう人生の醍醐味 西村 崇/著 15-30
一流イコール「手術が上手」? 濱 元拓/著 31-42
チーフフェローとなった今 久本 和弘/著 43-54
家族からもらったチャンス 渡辺 成仁/著 55-66
オーストラリアからアメリカへ,トレーニングは続く 小川 貢/著 67-85
念願の臨床研修を実現する方法 大堀 俊介/著 87-98
半年間の臨床研修に学ぶ 岡村 誉/著 99-121
私がタイで学んだもの,経験したこと 根本 淳/著 123-133
世界トップレベルを肌で感じる 三浦 友二郎/著 135-156
2年間のドイツ留学が私をかえた 田畑 美弥子/著 157-167
留学と小児心臓外科という選択と 平田 康隆/著 169-181
カナダでの経験なくして今の自分はない 恒吉 裕史/著 183-195
普通の“国”の普通の“病院”でのトレーニング 北村 律/著 197-214
ドイツでの10年間の経験 紙谷 寛之/著 215-245
アメリカのアカデミアを勝ち抜く10+αの方法 大木 隆生/著 249-260
米国臨床医への夢再び 長坂 安子/著 261-276
医師であり続けること 山内 照夫/著 277-285
医師として妻として母としての海外留学 山内 英子/著 287-295