アジア民衆史研究会/[編] -- アジア民衆史研究会 -- 2005.5 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ★5F書庫1 K/200.5/A27/10 1007884552 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アジア民衆史研究 第10集
巻の書名 移動・接触からみる空間認識
副書名 2004年度報告
著者 アジア民衆史研究会 /[編]  
出版者 アジア民衆史研究会
出版年 2005.5
ページ数 172p
大きさ 26cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序文 安在 邦夫/[著] 深谷 克己/[著]
趣旨文 2004年度 移動・接触からみる空間認識 鈴木 文/[著]
第一回研究会
『ニッポン人異国漂流記』を読む 佐野 智規/[著]
コメント:書評に接して 小林 茂文/[著]
討論要旨
大会(第二回研究会)
自由民権期の海外移動とその歴史的考察-私的研究史の整理- 新井 勝紘/[著]
清に対する琉日関係の隠蔽 渡辺 美季/[著]
参加記: 大庭 裕介/[著]
参加記: 深瀬 公一郎/[著]
討論要旨
第三回研究会
「華人の世紀」と近世北部ベトナム-1778年の越境事件を素材として- 蓮田 隆志/[著]
討論要旨
第四回研究会
関東大震災に対する植民地朝鮮での反応 丸本 健次/[著]
討論要旨
第五回研究会
博徒・博徒集団の実証的研究-武蔵国北多摩郡地域およびその周辺地域の博徒群像- 高尾 善希/[著]
討論要旨
2003年度第四回研究会
朝鮮王朝最後の『邑誌』編纂にみる空間認識について-『輿地図書』と私撰邑誌の比較から- 文 純實/[著]
討論要旨