図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
18歳からわかる平和と安全保障のえらび方
貸出可
梶原 渉[ほか]/編 -- 大月書店 -- 2016.1 -- 319.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/319.8/J92/
1008493676
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
18歳からわかる平和と安全保障のえらび方
著者
梶原 渉[ほか]
/編,
城 秀孝
/編,
布施 祐仁
/編,
真嶋 麻子
/編
出版者
大月書店
出版年
2016.1
ページ数
6,196,5p
大きさ
21cm
一般件名
平和
,
安全保障
NDC分類(9版)
319.8
内容紹介
そもそも日米安保とは何か。安倍政権の言う「積極的平和主義」とは何か。どうすれば日本や世界の平和と安全を守れるのか。自分自身の問題として考え行動していくための基礎的知識をつめこんだ、22章+5つのコラムを収録。
ISBN
4-272-21112-8
ISBN13桁
978-4-272-21112-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
辺野古の米軍基地建設で、沖縄と政府はどうして対立しているの?
秋山 道宏/著
39-48
沖縄新基地建設を止めるたたかい
秋山 道宏/著
57-61
なぜ沖縄に基地が集中したのか?―海兵隊の拠点になったわけ
布施 祐仁/著
101-107
復帰しても沖縄がアメリカの意のままに―沖縄をめぐる密約
梶原 渉/著
111-112
ページの先頭へ